風俗営業許可を専門とする行政書士はごくわずか
専門だからこそ
早く・柔軟に・広範囲に対応できます。
風俗営業の法律に精通し、専門で業務を行う行政書士事務所
行政書士事務所ネクストライフは、2011年12月に業務をスタートし、2018年7月現在で、7年目を迎えた事務所です。
千葉県佐倉市新町に所在し、主に「風俗営業許可」の手続きをメインにおこなっております。
千葉県内で言えば、2000人以上の行政書士がいる中で、風俗営業に関係する法律に精通し、専門で業務を行っている行政書士はごくわずかです。
弊所はその中でも毎月3~5件の手続きをコンスタントに行っている珍しい行政書士の事務所です。
千葉県のみならず茨城県、埼玉県、神奈川県、栃木県、群馬県、東京都においても風俗営業関連の手続きを行っている少し変わった経験をしている事務所です。
ネクストライフ代表・松原について
某資格学校の教材を使い4ヶ月の勉強で平成20年の行政書士試験に一発合格。
開業後はなかなか業務の依頼を受けることができず、とにかく「来るもの拒まず」でいろいろな業務をやらせていただきました。
そのような中、たまたま風俗営業許可のご依頼を頂き、法律の複雑さ・難解さに専門家としてのやりがいを感じました。
知識を深ね、研究を重ねたところ、地域によっては「風営は松原」という情報が流れるほど現在では、多くの風俗営業許可のご依頼を頂けるようになりました。
風俗営業1号許可への思い
キャバクラ、ガールズバー等は、世間的には「水商売」「夜のお店」などと評価されます。
「地域社会の風紀の保持」「風俗環境の正常化」と言われる時には、こういったお店が槍玉に挙げられます。
しっかり法令を遵守して営業をしているお店からすると悲しいことですが、中には実際に迷惑な客引き行為や、ぼったくり等を行うお店もあります。
しかし、どのお店もその「地域の街を作っている1つの要素」であることに間違いなく、法律を遵守し、地域の方々の迷惑をかけないお店は「街に『にぎわい』をつくる大切なお店」となります。
特に寂れた、閑散とした商店街に元気なお店ができるということはとても素晴らしいことです。
行政書士事務所ネクストライフは「まちづくり」の思いを大切にしています。
弊所では、風俗営業1号のお店は「究極のまちづくり」と考えています。
街に「にぎわい」をつくるお手伝いができることは、弊所にとってとても大切で意義のあることです。
法令を遵守し、街ににぎわいをつくる「地域にとってなくてはならないお店」を目指されるお客様、是非行政書士事務所ネクストライフにご連絡ください。
風俗営業1号取得に欠かせない7つの強み
- 有数の業務経験
月に3~5件の風俗営業許可の手続きをしてきました。いろいろなパターンの風俗営業許可手続きの経験があります。 - 出張対応
お客様のお店を見させていただきながら、必要書類、プランのご提案をさせていただきます。
お客様はお忙しい中弊所まで足をお運びする必要はありません。 - 午前9時から夜の10時まで対応。土日祝日もご連絡できます
お客様のご事情、ライフスタイルに合わせて行政書士事務所ネクストライフにご連絡頂けます。 - 厳しい日数での申請経験あり
最短5日、さらに5日の間で2店舗同時申請の経験あり、飲食店営業許可は1日で申請の経験あり - 対応エリアが広範囲
行政書士事務所ネクストライフは、千葉県はもちろんのこと、茨城県、埼玉県、神奈川県、栃木県、群馬県、東京都とその周辺地域からのご依頼に対応しております。 - トータルサポート・ディレクション
書類の作成、内装、看板全てを弊所で対応できます。
風俗営業を始めるまでには、風俗営業許可の手続きだけでなく、飲食店営業許可の手続き、内装工事、看板工事等を行わなければなりません。行政書士事務所ネクストライフでは、これらすべての指揮・監督を行うことができ、最短の期間で営業開始ができますようプランをご提案することができます。
トータルサポート・ディレクションの詳しい内容・料金はこちら - 各種いろいろなサポート
風俗営業許可以外の業務のサポートもおこなっております(外国人の手続き、会社設立、各種手続き)サイト制作、ロゴ、チラシ、メニュー表のデザイン・制作もお気軽にご連絡ください。